CALENDAR
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< December 2018 >>
RECOMMEND
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
  • 5190 巷房2(中央区銀座1-9): 香久山 雨 展
    紋谷幹男 (11/11)
  • 5190 巷房2(中央区銀座1-9): 香久山 雨 展
    香久山雨 (11/10)
  • 5321 ギャラリーなつか (中央区京橋3-4):石丸康生展
    紋谷幹男 (11/03)
  • 5321 ギャラリーなつか (中央区京橋3-4):石丸康生展
    石丸 康生 (11/02)
  • 5205 ギャラリー檜 e・F(中央区京橋3-9):石村 実展
    紋谷幹男 (04/07)
  • 5205 ギャラリー檜 e・F(中央区京橋3-9):石村 実展
    石村実 (04/06)
  • 5165 ギャラリー檜 e・F(中央区京橋3-9):沢村澄子展
    紋谷幹男 (02/23)
  • 5165 ギャラリー檜 e・F(中央区京橋3-9):沢村澄子展
    沢村澄子 (02/21)
  • 5113 ギャラリーQ(中央区銀座1-14):牧野光一展
    紋谷幹男 (12/30)
  • 5113 ギャラリーQ(中央区銀座1-14):牧野光一展
    牧野 光一 (12/29)
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS
 
紋谷幹男が画廊巡りの印象を綴っていきます。
3524 ナンヅカ・アジェンダ 渋谷(渋谷区渋谷2−17):ハビア・カジェハ展
0

    JUGEMテーマ:美術鑑賞

     
    P1140745.JPG

    ナンヅカ・アジェンダ 渋谷(渋谷区渋谷2−17)
    では、ハビア・カジェハ展。

    P1140746.JPG

    会場風景。
    展覧会タイトルは、ーDo Not Touchー。

    会場に足を踏み入れれば、
    そこで展開されている世界に驚かされ、
    この世界を出現させた発想の自由さと、
    それを実現させる感性、技術、
    つぎ込まれた労力に唖然とします。

    少年のキャラクターが等身大?で、
    作られ、描かれ、
    彼らの日常や、道具類も、
    それに見合った巨大サイズで、
    丁寧に作られ、描かれています。

    第三者に無条件のワクワク感を引き起こすことは、
    何大抵の仕事ではできません。

    「お目めパッチリ」キャラは
    筆者を含む日本人には
    漫画やアニメで慣れ親しんだ分、
    村上隆や奈良美智などの、
    ファインアートへの展開は、
    領域侵害の混乱が生じますが、
    そんな先入観のない海外で先に受け入れられたのは
    なんとなく理解ができます。

    スペイン人アーティスト、ハビア・カジェハが、
    創り出す少年、少女たちのディフォルメが、
    異様に大きな目を持つ意味は、
    日本の漫画やアニメの影響もありつつ、

    世界が驚きと刺激に満ちているという知的興奮が、
    「諦観」を知って萎んでしまう直前の、
    開放状態の視覚化のように思われます。

    大人の作家は、
    そんな想定を最大限に楽しんでいるようです。
    少年、少女の知的興奮を、
    イタズラっぽい遊びとして
    造形や絵画にしのばせ、
    観る側の、
    作家が描く仮想世界への興味を加速させている。
    そんな印象でした。


    P1140747.JPG

    P1140748.JPG
    P1140768.JPG

    P1140757.JPG

    P1140750.JPG

    P1140751.JPG

    P1140749.JPG

    P1140752.JPG

    P1140753.JPG

    P1140754.JPG

    P1140755.JPG

    P1140756.JPG

    P1140758.JPG

    P1140759.JPG

    P1140760.JPG

    P1140761.JPG

    P1140762.JPG

    P1140763.JPG

    P1140764.JPG

    P1140765.JPG

    P1140766.JPG

    P1140767.JPG


    写真:筆者撮影





    20181206 鑑賞
    | 印象記 | 05:31 | comments(0) | trackbacks(0) | - | 昨年の記事