CALENDAR
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< May 2019 >>
RECOMMEND
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
  • 5190 巷房2(中央区銀座1-9): 香久山 雨 展
    紋谷幹男 (11/11)
  • 5190 巷房2(中央区銀座1-9): 香久山 雨 展
    香久山雨 (11/10)
  • 5321 ギャラリーなつか (中央区京橋3-4):石丸康生展
    紋谷幹男 (11/03)
  • 5321 ギャラリーなつか (中央区京橋3-4):石丸康生展
    石丸 康生 (11/02)
  • 5205 ギャラリー檜 e・F(中央区京橋3-9):石村 実展
    紋谷幹男 (04/07)
  • 5205 ギャラリー檜 e・F(中央区京橋3-9):石村 実展
    石村実 (04/06)
  • 5165 ギャラリー檜 e・F(中央区京橋3-9):沢村澄子展
    紋谷幹男 (02/23)
  • 5165 ギャラリー檜 e・F(中央区京橋3-9):沢村澄子展
    沢村澄子 (02/21)
  • 5113 ギャラリーQ(中央区銀座1-14):牧野光一展
    紋谷幹男 (12/30)
  • 5113 ギャラリーQ(中央区銀座1-14):牧野光一展
    牧野 光一 (12/29)
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS
 
紋谷幹男が画廊巡りの印象を綴っていきます。
3726 児玉画廊 天王洲(品川区東品川1-33-10 TERRADA Art Complex 3F):石場文子展
0

    JUGEMテーマ:美術鑑賞



    DSC08563.JPG

    DSC08581.JPG

    児玉画廊 天王洲(品川区東品川1-33-10 TERRADA Art Complex 3F)
    では、石場文子展。

    DSC08565.JPG

    DSC08566.JPG

    会場風景。
    展覧会タイトルは、ー次元のあいだー。

    いつも通り以下印象文を書きますが、
    これ以上読み進まず、
    まずは下の作品写真をじっくり眺めた後、
    こちらに戻ってきたいただくお願いします。





    おそらくほとんどの鑑賞者と同じと思われますが、
    筆者の作品から受けた情報は下記の通りです。

    主に室内の身近なモノや小景を写した写真作品です。
    プリントアウトした写真に、
    黒のマッジックペンで被写体の縁をなぞっています。


    感想としては
    「写真に手書きで縁を書き足すと、
    なんだかタブローみたいになって面白い。
    写真ならではのリアルな部分と、
    手書きのラフな線の混在は、不思議な絵画体験になる。」
    そんなところでしょうか。

    実は、
    主に室内の身近なモノや小景を写した写真作品です。
    プリントアウトした写真に、
    黒のマッジックペンで被写体の縁をなぞったかのように
    見えるように、
    被写体の縁に黒いテープを貼っています。


    カメラを据えた視点においてのみ、
    縁として認識される位置に、
    ピンポイント的に黒いテープを貼っているのです。
    ※黒く塗っているかも。
    ですから、少し視点を変えると、
    黒いテープは縁にはならず、
    意味不明の黒い汚れになってしまうのです。

    筆者は会場でキュレーターから説明を受けることで、
    以上のことを認識することができました。
    勝手に観るだけで会場を去ったならば「誤解」したまま、
    ここに印象文を書く羽目になっていました。

    「印画紙上に黒い線」として鑑賞すれば、
    アートは実態ですし、
    「被写体上に黒い線」として鑑賞すれば、
    アートはイリュージョンの深い闇を見せてくれる。
    そんな印象でした。

    DSC08567.JPG

    DSC08568.JPG

    DSC08569.JPG

    作品と部分詳細。

    DSC08570.JPG

    DSC08571.JPG

    DSC08572.JPG

    ​作品と部分詳細。

    DSC08573.JPG

    DSC08574.JPG

    ​作品と部分詳細。

    DSC08575.JPG

    DSC08576.JPG

    ​作品と部分詳細。

    DSC08579.JPG

    DSC08580.JPG

    ​作品と部分詳細。

    写真:筆者撮影

    20190424 鑑賞

     
    | 印象記 | 05:21 | comments(0) | trackbacks(0) | - | 昨年の記事